IQblock

1993 IGS







雑誌には何の情報も無かったのだが、ある日突然このゲームが入荷した。
近場ではそこそこ設置があったのが不思議。無名の会社なのにな〜。
(IGSは台湾のメーカーで、後に中国龍シリーズがミドルヒットする)

「銀字の好きなパズルゲームが入ったぞ。」と言われて急いでやりに
行ったのだが、1回やったら口があんぐりとなった。
今時ファミコンでもこんなゲーム出さないぞ。何じゃこれは。

都内の大手ゲーセンなのに初日で客が飛んでしまった。
1週間ぐらいで入れ替えする店も多かったな。

俺は・・・クソゲーなのについつい1回はやってしまっていた。数字好き
だからかもしれない。100円の無駄〜。

早く姿を消したせいか、中古基板市場では暫くの間高値がついていた。(25000〜40000円)




タイトル
社名は大きく出てくるのに、ゲームタイトルは出てこないよ。


遊び方は普通の落ちゲーとほぼ同じ。

縦横斜めでポーカーの役を作るのだ。
ストレート、3カードはもちろん、図の様に11、12、12、11で2ペアーってのも
ありだ。


背景はどんどん変わると思うのだが、難しくてあまり長続きしたことがない。
テトリスみたいに新設な設計ではない。狭いフィールドなのに、ブロックが地面に触れると
ビタッとくっついて動かなくなってしまう。


救済要素がこれ。ボタンを押すとJOKERと同じ力を持つブロックが降ってくる。
1ゲームに3回までなので温存したい。